7月1日の給食はオムレツ・チンゲン菜とコーンのソテー・お味噌汁・オレンジでした。今日の難関はチンゲン菜のソテーでした。炒め物や煮物、汁物が美味しくなる為の旨味が含まれるモノが食材に含まれていないんです。旨味を少し加えるだけで美味しくなります。例えば、油揚げ・鶏もも肉・玉ねぎ・ベーコンなどなどあとはコンソメや鶏ガラ・かつおだし。今回ソテーには少量のマヨネーズとコンソメを加えました。そのおかげかほぼ今日は全て完食の子がほとんどでした。残菜があ少ないと私も嬉しいし、園児たちも「ピカピカー!」と、喜びます♪ 最近の給食室のお知らせ 続きを読む5月27日の給食&おやつ続きを読む5月26日の給食&おやつ続きを読む5月25日の給食&おやつ
7月1日の給食はオムレツ・チンゲン菜とコーンのソテー・お味噌汁・オレンジでした。
今日の難関はチンゲン菜のソテーでした。
炒め物や煮物、汁物が美味しくなる為の旨味が含まれるモノが食材に含まれていないんです。
旨味を少し加えるだけで美味しくなります。
例えば、油揚げ・鶏もも肉・玉ねぎ・ベーコンなどなど
あとはコンソメや鶏ガラ・かつおだし。
今回ソテーには少量のマヨネーズとコンソメを加えました。
そのおかげかほぼ今日は全て完食の子がほとんどでした。
残菜があ少ないと私も嬉しいし、園児たちも「ピカピカー!」
と、喜びます♪