9月29日みらい保育園の散歩は、地域の方と触れ合う時間もあれば、動物に触れあうこともあります。例えば、写真に載せているかめさんや、近所のいぬさんにねこさん、ハトさんにも出会います。みらい保育園のみんなから、動物を“こわい”や“きらい”などという否定的な言葉を聞いたことがありません。むしろ、散歩に出発すると「今日は○○ちゃんに会えるかな?」や「かめさん、こっちだよー!」などと優しい言葉をかけていたりします。動物たちも子ども達に会うと、安心して近くに来てくれます。そんな光景を見ていると、保育者側がホッとして、感動します。なんて、優しい心の持ち主なんだろうと。みんながこのまま成長してくれたら、動物にも虫にも植物にも優しくできるお兄さん・お姉さんになるんだろうなと思いました。 目黒 最近のお知らせ 続きを読む春のお散歩🌸続きを読む4月の遊びの様子続きを読むお部屋での過ごし方
9月29日
みらい保育園の散歩は、地域の方と触れ合う時間もあれば、動物に触れあうこともあります。
例えば、写真に載せているかめさんや、近所のいぬさんにねこさん、ハトさんにも出会います。
みらい保育園のみんなから、動物を“こわい”や“きらい”などという否定的な言葉を聞いたことがありません。
むしろ、散歩に出発すると「今日は○○ちゃんに会えるかな?」や「かめさん、こっちだよー!」などと優しい言葉をかけていたりします。動物たちも子ども達に会うと、安心して近くに来てくれます。
そんな光景を見ていると、保育者側がホッとして、感動します。なんて、優しい心の持ち主なんだろうと。
みんながこのまま成長してくれたら、動物にも虫にも植物にも優しくできるお兄さん・お姉さんになるんだろうなと思いました。
目黒